より効率的に、時系列で保存が可能、実施日時で検索可能な
例会議事録を作成するためのマニュアルを公開いたします
このプログラムは時系列で管理でき、検索も可能でしかも修正も簡単にできます
1.ホームページ管理画面を表示する
google検索ボックスに”焼津南ロータリークラブ”と入力する
下のようなトップ画面が表示される

この画面を管理している管理画面を出しましょう
y-south-rotary.orgの後ろに wp-adminを入力する
y-south-rotary.org/wp-admin と入力して 実行(enter)をタップする

上のようなホームページ制作のための管理画面に入るためのIDとパスワード入力画面が表示されます
上のユーザー名とパスワードは少し複雑なのでもっと簡単なユーザー名に変更することもできます

管理画面左側に例会議事録の項目を選択
例会議事録一覧で保存されているデータがリストアップされます、修正の際は一覧を、新規作成の際は新規追加を選んでください

議事録のテンプレートが表示されます(見本はすでに入力済みですが)
このテンプレートの入力項目にそってデータを入力すれば、簡単に例会議事録が完成します

上の画像ができあがった議事録のサンプル画像です
更に作業の流れを動画にしましたのでご覧ください
この議事録テンプレートを作った動機
1.例会開催の準備は同じパターンのフォームなのでテンプレート化できると思った
2.作成するスタッフは主に幹事さんですが、会長さんのメッセージの作成も同じファイルで共有する事ができる
3.データがネット上に存在するので、別々の場所から、サーバーにアクセスし、共同作業が可能です
4.ネット上にデータが存在するので印刷屋さんが出張していただき回収するという手間も省ける
5.新型コロナウイルス 蔓延防止に貢献すべて非接触で作業ができる