2021年11月30日例会
第2123回例会
NO.10
2020~2022年度/
2021年11月30日Tue /
会報担当_山中敬弘
会員卓話 渡仲義雄
🔶司会者幹事 滝浪智昭🔶点鐘 会長 石田善秋
◆ROTARY-SONG
SONG-LEADER小梁博治
🔶会長挨拶 会長石田善秋
皆様こんにちは。いよいよ今月も今日が最終日。朝晩の冷え込みが一段と厳しくなってまいりました。新型コロナの発生状況も我が国では幸い落ち着いたままを維持しておりますが、、新たな変異株をミクロン株の発生そして世界的感染拡大の情報もありまだまだ安心できません。そんな中スポーツ界では大谷選手 MVP、、ジュビロ磐田 J 2優勝と J 1昇格の活躍ぶりヤクルトスワローズ日本シリーズ優勝等明るい話題がありました。。話題には事欠かない今日この頃ですさて先週の23日勤労感謝の日は今年度最初の全員参加の活動ロータリー奉仕で事業としてゴミの組成分析事業を。実施いたしました今年度 carmaker RI 会長の要請により焼津市環境部環境課の協力要請もあり社会奉仕委員会が中心となり計画したものです。焼津ロータリー焼津南ロータリーが合同で実施しチームももいろ等の協力もあり総勢60名程度の皆さんが参加登クラブからは14名の会員に参加していただきました。特にプラスチックゴミの環境への影響や減量方法について学びました締めの挨拶は当クラブなかじま社会奉仕委員長が行い自分の目の前に落ちているゴミ拾いから始めようの声かけで終了しましたこうした社会保障をはじめとする奉仕活動こそロータリーの原点であることを再認識させていただきました参加協力していただいた皆様ご苦労様でしたそしてありがとうございました以上か会長挨拶といたします
◆理事会報告 幹事_ 滝浪智昭
◆幹事報告 幹事_ 滝浪智昭
111月12日中島社会奉仕委員長が総合福祉会館にてあいうえお作文コンテストの投票に行ってきました
2.11月23日にクラブ合同ロータリー奉仕デーを開催ここで右クリックでし焼津市地球温暖化防止活動啓発事業で瀬戸川河川敷き南側の清掃及びプラごみのミニ講座に会員14名が参加しました
3.11月25日地区ロータリー財団委員会の中村幸雄君が色グローバル補助金奨学金候補者面接に出席いたしました
4.本日例会終了後理事会を開催します関係者は出席をお願いします
◆委員会報告
(発表者)山本 肇
(委員会名)米山記念奨学会
(コメント内容)
第1回米山功労者田中和康君へ感謝状が届いています
第1回米山功労者田中和康君へ感謝状が届いています
(発表者)齋藤東洋
(委員会名)ロータリー財団
(コメント内容)
マルチプルポールハリスフェロー
安井博史君へピンバッチが届いています音声
ポールハリスフェロー
田中和也君へピンバッジと感謝状が届いています
マルチプルポールハリスフェロー
安井博史君へピンバッチが届いています音声
ポールハリスフェロー
田中和也君へピンバッジと感謝状が届いています
◆会員のお祝い /親睦活動小委員会/
親睦活動小委員会 村松晴一
◆本人誕生日
◆結婚記念日
🔶夫人誕生日
🔶入会記念日
スマイルボクサー 大石康夫
🔶本日の卓話
<卓話者> 会員卓話
<演題>
40数年のキャリアの看板店の今と昔の比較を専門職ならではの視点で話されました。デザイン施工取り付けすべてを網羅するとのか看板のイメージアップをしてみませんかというモットーを中心に手作業の職人技の仕事からパソコンと大型プリンターに至る作業の変遷を知ることができました
また昨年度乗り継ぎガバナー補佐漢字の経験談も興味深く伺いましたはい以上ですね今から週8作って作りましたのでその中にデータを入れ込んで議事録を作りたいと思いますこの曲を作った記録はホームページをできてもちろんプリントして会の前に準備することができますさらにこのデータはさらにこのデータは保存ができますので後で何月何日の例会のできるということで記録しておけるようにしてありますそれでは早速やってみますタイトルを追加します会長のメッセージは音声で入れていますこれは音声の入力の速度が切れてありますこれが出てきますねいよいよ今日が最終日最初の全員参加の活動上野挨拶は独楽なかじま社会奉仕委員長が211月23日にクラブ会長にメッセージは中島社会法人