2021~2022年度国際ロータリー
シェカー・メータ会長 方針
「SERVE TO CHANGE LIVES」

奉仕しよう
みんなの人生を豊かにするために

新型コロナウイルス対策のため、ほとんどの活動が中止になった中、関係者のご努力により、2021年3月23日 焼津市シーガルドームにて
焼津南ロータリークラブ45周年 第41回焼津南ロータリー杯が行われました
ロータリーのビジョン声明

私たちは世界で、地域社会で、そして自分自身の中で持続可能な良い変化を生むために、人々が手を取り合って行動する世界を目指しています
私たちの活動
生き生きとした街づくりに貢献したい、明日を担う子供たちや若者たちを支援したい、みんなが平和に暮らせる世界をつくりたい、そんな思いを胸に、私たちは地域社会に根付いた活動をしています。ローカルな活動とグローバルな活動:私達は又地域での草の根の活動だけでなく、国境を越えた人道活動にも力をいれています
更新情報
下の動画を御覧ください、私達の活動の一部です
https://youtu.be/u0vf0dqoUCY
// 追加20170619
国際ロータリーの活動重点項目
平和の推進、疫病との闘い、きれいな水の提供、母子の健康、教育の支援、地域経済の発展を応援しています
設立年月日
「国際ロータリー」は1905年設立、世界初の奉仕団体で200以上の国、地域に33,000近くのクラブを擁し会員数は120万人以上です。「日本のロータリー」は東京都に1920年国際ロータリーから855番目に認証をうけて創立されました
「焼津南ロータリークラブ」は1976年2月17日 創立されました
貴方も私達と一緒に奉仕活動に参加してませんか!!
会員の特典←ここをクリックしてください