Menu
  • toppage
  • 会長メッセージ
  • RI会長テーマ
  • 2024~2025年組織図
  • カレンダー
  • facebook
  • ロータリーの目的
  • 活動状況
ロータリーのマジック
HOME>例会議事録作成について

例会議事録作成について

現状の週報作成のプロセス

1-1.現状は幹事がlocalで議事録を作成、

1-2 会長があいさつの原稿を作成し例会終了後事務局へ提出
2.公共イメージ向上委員会の作成担当者が写真撮影し事務局に提出 
3.会員のお祝いに対するに対するスマイルメッセージを該当者が作成
親睦委員会が発表後、事務局が(公共イメージ担当者)回収する
4.事務局にデータが揃ったところで 山本印刷さんが回収に出張してくれる

◎もっと時間をかけずに、もっと便利に
議事録を時系列で管理し、過去のデータを検索できるようにしました

ホームページ上(web上)に議事録を作成するコーナーを設けました

議事録作成コーナーに議事録テンプレート(雛形)を設定しました

改良ポイント

議事録テンプレートが開きます

管理画面につながります

1.ホームページと同様にIDとパスワードでログインすればどこからでも議事録につながる

2.議事録の作成はホームページの管理画面で処理するので、追加、修正も自由

3.定形フォームが作ってあるので、デザイン等を考える必要がなく、ホームページ上に時系列で保存が可能

4.スマートホンからも議事録にアクセス可能

議事録の作成をスムーズに行うために

1.windowsの音声入力を可能にするためマイクの設定をしましょう

1.設定1

2.管理画面上で議事録を音声入力で作成可能にする
googleChromeに音声入力設定をする方法の動画

3.①②を利用して議事録テンプレートに音声入力を利用して作業を効率化する

議事録作成マニュアルはここを例会議事録作成についてクリック

この記事に関するご質問動画についての質問はtakao.kohama50@gmail.com

第49代辻会長テーマ

画像タップで会長テーマにlink

 

 

2024-2025年活動予定

該当日時をタップ詳細がご覧になれます
©2025 ロータリーのマジック | WordPress Theme by Superbthemes.com