Menu
  • toppage
  • 会長メッセージ
  • RI会長テーマ
  • 2024~2025年組織図
  • カレンダー
  • facebook
  • ロータリーの目的
  • 活動状況
ロータリーのマジック
HOME>活動状況>新年度スタート

新年度スタート

Posted on 2024年7月11日2024年7月11日

月2日に舟小屋さんで開催された夜間例会では、焼津南ロータリークラブの新年度がスタートしました。例会の前には、会員の神谷宮司さんによる祈願祭が行われました。4名のゲストが駆けつけてくださり、盛大なスタートとなりました。

ゲスト紹介

  • 甲府RCの雨宮哲也くん (RID2620 青少年交換委員長)
  • 静岡西RCの加藤博一くん
  • 信州友愛RCの金児進くん (RID2600 会員増強委員長)
  • 長泉RCの小原秀樹くん (輝く瞳の会長泉大会の実行委員長)

直前会長と直前幹事からロータリーバッジの引き継ぎが行われ、第一回を無事に終えることができました。また、バナー交換も行われ、写真が届き次第アップデートする予定です。

会長挨拶

皆様こんばんは。7月になり、日ごとに暑さが厳しくなっています。会員の神谷宮司によるご祈祷で心清らかにスタートを迎えることができました。神谷君、ありがとうございました。

この度、焼津南ロータリークラブの会長を務めさせていただくことになり、先輩方が築いてきた歴史を引き継ぐ重責に身が引き締まる思いです。青島幹事と共に、皆様のご助言とご協力をいただきながら、楽しいクラブ運営に尽力して参ります。1年間よろしくお願いいたします。

中島直前会長、山中直前幹事、お二人の強いリーダーシップには敬意を表します。お疲れさまでした。お二人を称賛するかの如く、米山梅吉記念館の竜舌蘭が100年に一度の開花を迎えているそうです。開花の一報が届き次第、記念館で例会をしている小原さんの長泉ロータリークラブに訪問し、竜舌蘭を見に行きたいと思います。

今年度のテーマ

アメリカペンシルバニア州のステファニーAアーチックRI会長は、「THE MAGIC OF ROTARY」をテーマに掲げました。第2620地区の小泉久司ガバナーのテーマ「よりそう奉仕・ロータリー」を受け、私のテーマは「友情から奉仕につなげよう」としました。ロータリークラブのビジョン声明「私達は世界で、地域社会で、そして自分自身の中で、持続可能な良い変化を生むために、人々が手を取り合って行動する世界を目指しています」に通じるものであると考えています。

今日は、2620地区青少年交換委員会の雨宮委員長、タイのアカ族支援の奉仕を共に行った輝く瞳の会の友たちが応援に駆けつけてくださいました。ようこそ焼津南ロータリークラブへ。ロータリーの友情に感謝します。楽しんでいってください。

会員の皆様へ

私はロータリー経験も人生経験も未熟ですので、ご迷惑をおかけすることが多々あるかと思います。その際は温かいご支援と優しいご指導をよろしくお願いいたします。

好きな歌詞の一節

最後に、私が長く続けている日本舞踊には、様々な演目があります。例えば長唄、清元、常磐津、端唄など、これらの歌詞の5・7・5のリズムと言葉遊びが粋で大好きです。以下に一節をご紹介します。ぜひ笑って聞いてください。

夏の涼みは 両国の 出船入船屋形船
あがる流星 星下り 玉屋が取りもつ 縁かいな
二人暑さを 川風に 流す浮名の涼み船
合わす調子の 爪弾きは 水も漏らさぬ 縁かいな
石川五右衛門釜の
今宵もよろしくお願いいたします。

焼津南ロータリークラブ会長 辻 満里子

#焼津南ロータリークラブ #RID2620 #国際ロータリー第2620地区中
 お染久松蔵の中あんたと私は深い仲 最中の中にも 餡かいな

1 thought on “新年度スタート”

  1. Yaizu-S-RotaryClub より:
    2024年7月11日 3:24 PM

    新年度開始の感想

    7月2日に舟小屋さんで行われた夜間例会に参加し、新年度のスタートを見守りました。会員の神谷宮司さんによる祈願祭で、心清らかに新たな一年を迎えることができたのは、大変意義深いものでした。

    4名のゲストが駆けつけてくださり、新年度のスタートを一層盛り上げていただきました。特に、甲府ロータリークラブの雨宮哲也様 (RID2620 青少年交換委員長)、静岡西ロータリークラブの加藤博一様、信州友愛ロータリークラブの金児進様 (RID2600 会員増強委員長)、長泉ロータリークラブの小原秀樹様 (輝く瞳の会長泉大会の実行委員長)のご支援には心から感謝申し上げます。

    直前会長と直前幹事からのロータリーバッジの引き継ぎも滞りなく行われ、第一回目の例会は無事に終了しました。新年度のスタートを祝うこの重要なイベントに参加できたことは、クラブの一員として非常に誇りに思います。

    新しい会長の挨拶には、ロータリークラブの歴史と伝統を重んじながらも、前向きな意気込みが感じられました。「友情から奉仕につなげよう」というテーマは、私たちが日々の活動を通じて大切にしている価値観を見事に表現しています。ロータリーのビジョン「持続可能な良い変化を生むために、人々が手を取り合って行動する世界を目指しています」にも通じるものであり、共に奉仕活動に取り組むことが楽しみです。

    例会の中で紹介された日本舞踊の一節も心温まるものでした。私たちのクラブの一体感と絆を感じさせる、素晴らしい新年度のスタートでした。これからの一年間、会員全員で協力し合い、さらに素晴らしいクラブ活動を展開していきたいと思います。

    返信

Yaizu-S-RotaryClub へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

第49代辻会長テーマ

画像タップで会長テーマにlink

 

 

2024-2025年活動予定

該当日時をタップ詳細がご覧になれます
©2025 ロータリーのマジック | WordPress Theme by Superbthemes.com