Menu
  • toppage
  • 会長メッセージ
  • RI会長テーマ
  • 2024~2025年組織図
  • カレンダー
  • facebook
  • ロータリーの目的
  • 活動状況
  • 若い世代向けQ&Aコーナー
ロータリーのマジック
HOME>活動状況>衛生クラブについての卓話を信州友愛RCの金児君が開催!

衛生クラブについての卓話を信州友愛RCの金児君が開催!

Posted on 2024年8月20日

諏訪大社ロータリークラブの最新の例会では、信州友愛ロータリークラブの金児君が卓話を行い、「衛生クラブ」について詳しく説明してくれました。彼は衛生クラブの成り立ちから、その意義、そしてどのようにロータリー活動に貢献できるのかについて語りました。

衛生クラブの柔軟性とメリット

金児君は、衛生クラブがロータリー活動において重要な役割を果たしていることを強調しました。従来のロータリークラブと比べて、より柔軟なスケジュールでの活動が可能であり、特に忙しいビジネスパーソンや若い世代にとって参加しやすい形態である点を説明しました。また、少人数からでも始められ、活動の幅を広げることで最終的に通常のクラブに昇格することもできることが、大きなメリットとして挙げられました。

信州友愛RCでの実例

信州友愛ロータリークラブでも、衛生クラブを通じた地域社会への貢献活動が進められており、地域住民との関係構築が強化されています。金児君の卓話では、具体的な活動内容や成功事例についても触れられ、会員の皆さんは大いに刺激を受けました。

今後の展望

卓話の最後には、金児君が「より多くのクラブが衛生クラブを活用することで、ロータリーの価値観をさらに広げ、地域社会に一層の影響を与えることができる」と語り、参加者からも大いに賛同を得ました。

今回の卓話を機に、諏訪大社ロータリークラブも衛生クラブの設立に向けた検討が進められることが期待されています。興味を持たれた方は、ぜひ次回の例会に参加し、一緒に活動の輪を広げましょう!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

第49代辻会長テーマ

画像タップで会長テーマにlink

 

 

2024-2025年活動予定

該当日時をタップ詳細がご覧になれます
©2025 ロータリーのマジック | WordPress Theme by Superbthemes.com